4月25日 明日の参観日を控えて、各学年、どの教室でも、「めあて」や「子どもたちの作品」等を保護者の方に見ていただけるよう、準備を整えています。楽しみにご来校ください。
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 299
4月23日に1年生と2年生がペアになって、「学校探検」が行われました。2年生が1年生の手を引いて優しくリードしていてとても微笑ましかったです。「最初に理科室に行こう!」「体育館はこっちだよ~。」「あ、保健室があった。」・・・探検バインダー(校舎の地図)を持って目的の教室にたどり着くと、教室の説明と一緒に、一文字ずつ暗号が書いてありました。2年生が準備したそうです。子どもたちは一生懸命に記録しながら探検をしていました。
校長室に入ってきた子どもたちには特別にお客様用の椅子に座ってもらいました。「わあ、椅子がふかふかで豪華~。」「大きな金庫がある!」「このパソコンで校長先生は仕事をしているんですか?。」・・・子どもたちの発想や発見の様子は見ていてわくわくしました。素敵な探検学習でした。これから生活科でどんな学習が進んで行くのかとても楽しみです。
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 287
4月19日、運動場に全校児童が集まって、交通安全教室を実施しました。1年生が入学して、登校班のメンバーの入れ替わりがあるこの時期に、毎年行っています。
はじめに、和気小学校にスペシャルゲストとして、謎の「横断歩道マン」がやって来てくれ、6年生のお手本児童の歩き方をジャッジしながら、正しい歩き方を教えてくれました。やり方を確認した後は、運動場に描かれた横断歩道を使って、実際に登校班ごとに分かれて、歩く練習をしました。安全をしっかりと確かめて、手を挙げて横断歩道を渡り、止まってくれた車にはお礼のあいさつをする・・・高学年がリードしながら、「みんなが気持ちよく安全に道路を使うこと」「命を守る大切な学習」ができました。
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 413
4月17日、5時間目に退任式を行いました。令和5年度末でご退職された先生や、別の学校に異動になった先生方に感謝を伝える、お別れの式です。
代表者からそれぞれの先生方に手紙を読み、お花を渡しました。その後、一人一人の先生からお話がありました。先生方のお顔を見たりお話を聞いたりしていると、いろいろなことが思い出され、涙を流す児童もいました。式の最後にはみんなで校歌を歌いました。名残は尽きませんでしたが、花道を作って、拍手をしたりハイタッチをしたりしてお送りしました。先生方、ありがとうございました。お元気で。