10月14日 3年生社会科 校外学習 ~東備消防署見学~
10月14日 3年生が東備消防署に見学に出かけました。消防署の人といえば、年に何度か、避難訓練等の際には消防車と救急車に乗って学校に来てくださるので、子どもたちは接したことがあります。また3年生になって、社会科の授業では教科書を使って学んできています。しかし、実際に消防署の中を見学させていただくというのは、このような校外学習ならではの貴重な体験でできることです。通信指令室や隊員の皆さんが待機しているところなどを見せていただき、消防署の工夫や隊員の方々の生活や訓練等についても教えていただきました。また、消防服や役割に合わせた車の仕組みも詳しく見ることができました。ヘルメットを被って、「煙体験」もさせていただき、火事の怖さも知りました。実際に目で見て、話を聴いて、確かめて・・・すばらしい学習になりました。