4月18日 交通安全教室
4月18日 3時間目に交通安全教室を行いました。まずは6年生に「お手本の歩き方」や「横断歩道の渡り方」を見せてもらいました。その後、運動場に描かれた模擬横断歩道を使い、各地区に分かれて歩行の練習をしました。最後は、校門から出るところの実地訓練を行いました。みんな一生懸命に話を聴き、「右・左・右」と、声を出して左右を確認しながら練習しました。
今日の訓練を活かして、子どもたちがまず交通ルールを守り、元気な挨拶で歩きます。きっと、多くの地域の皆さんが、子どもたちの登下校や遊びの様子、自転車の乗り方等を見てくださっていることと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。