本日は、1,2年生を対象に放課後学習がありました。いつもお世話になっているボランティアさん4名が来校され、算数の練習問題を指導していただきました。放課後学習には、ボランティアさん以外にも学級担任やその他の本校職員も加わり、1学級3人程度で指導に当たっています。子どもたちも、放課後学習を楽しみにしているようです。
- 詳細
-
カテゴリー: 過去の行事予定
-
-
参照数: 773
この資料はPDFです。PDFで表示する場合はこちら。ダウンロードや印刷もできます。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため変更になる場合があります。ご了承ください。
- 詳細
-
カテゴリー: 過去の和気小ニュース
-
-
参照数: 721
下の写真は、4年生の理科の様子。腕の模型を作り、腕の曲がる仕組みを調べているところです。教科書の図を見ても学ぶことはできますが、このように実際に模型を作ることによって、曲がる仕組みを実感することができます。それにしても、人の体の仕組みは,知れば知るほどその巧みさに驚かされます。
- 詳細
-
カテゴリー: 過去の和気小ニュース
-
-
参照数: 713
本日は、6年生を対象に全国学力学習状況調査が、3~5年生を対象に県学力学習状況調査が実施されます。これは、国語と算数の学力テストと学習状況にかかわるアンケート調査とから構成されています。3年生以上の各教室では、子どもたちが、テストに真剣に取り組んでいました。調査結果は、今後の指導に生かしてまいります。また、保護者には、9月頃個票を配付する予定です。
- 詳細
-
カテゴリー: 過去の和気小ニュース
-
-
参照数: 695
下の写真は、児童玄関に掲示された本年度の和気小学校のスローガン(あかるい笑顔 みんなで協力 和気小学校)です。これは運営委員会がこんな和気小学校にしたいという思いを出し合い、話し合って決めたものです。このスローガンに向かって、よりよい学校づくりを進めていきたいと思います。