フィルタ

学習発表会まであと2週間となりました。各学年では、出し物の準備を着々と進めています。今回は、コロナ対策のため例年とは異なる発表となりますが、子どもたちは一生懸命です。学習発表会を通して、みんなとともに一生懸命にがんばる心を育てていきたいと思います。下の写真は、2年生の準備の様子です。図工で制作した魚の絵をブルーシートに貼り、発表の中で活用するそうです。どんな発表になるのでしょう?

本日、4年生の学習で、視覚障害者の方からお話を聞く機会がありました。その中で、点字ブロックや点字のこと、一緒に連れてきていた盲導犬のこと、健常者に配慮してほしいことなどについて語られ、子どもたちはメモを取りながら真剣に聞いていました。当事者に直接触れることで、心ゆさぶられる学習ができたようでしす。

本日、本年度第2回目となる参観日がありました。今回は人権参観日という位置付けで、3時間公開のうち必ず1時間は直接人権にかかわる学習を公開することとし、参観された保護者にも人権学習の様子を知っていただくことにしました。下の写真は、4年生の学活の様子。「あってもよい違いか」「あってはいけない違いか」人権的な視点から、いろいろな考えを出し合っていました。

3年生が、鏡で光を反射させ、光の性質を調べていました。光は直進することや、光を鏡で集めるとものを温められることを実験を通して確かめていました。清々しい秋晴れのもと、子どもたちは外で気持ちよく学習に取り組んでいました。すぐ近くの体育館からは、渾身の力を込めてたたく5年生の太鼓の音も響いていました。

22日に予定されていた和気町陸上記録会が、雨天により中止となったため、本日、校内陸上記録会が実施されました。まず、全員が100m走に出場し、その後、各自で選択した60mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げの中から1種目に挑戦しました。どの種目にも、子どもたちが一生懸命に取り組み、仲間を応援し、温かい雰囲気のもとで実施できました。また、当日は、保護者の方も30名程度応援に来られました。