フィルタ

今日で、2学期最初の1週間が終わりました。夏休み明けは、それまでの生活リズムとの違いから、子どもであっても疲れが出やすいものです。この週末にしっかり休養をとり、また来週元気に登校してきてほしいものです。下校時には、子どもたちは、ほっとした様子で帰って行きました。

IMG 00040901

4年生が、理科の学習でヘチマの観察をしていました。夏休み中に大きく実ったヘチマの実を見て、その成長ぶりに子どもたちは驚いていました。4年生では、実が実るためには、雌花に花粉が付くことが必要か、比較実験をしながら確かめていきます。今日は、そのためにまず、たくさんある花の中から雌花を見つけるところから始めていました。

IMG 00380831

本日は、気温はそれほど高くはありませんが、蒸し蒸しとしています。学校としては、水分補給等、熱中症対策を講じながら安全に生活できるように指導しています。下の写真は、業間時間の様子です。低学年と高学年の子どもたちが、運動場で仲良く遊んでいました。遊びの中で、人間関係を深めることも、学校教育では大切にしたいとことろです。

IMG 00200830

この資料はPDFです。PDFで表示する場合はこちら。ダウンロードや印刷もできます。

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため変更になる場合があります。ご了承ください。

2学期が始まって2日目。本日は、夏休み中に行った自由研究の発表会をしていました。タブレットにまとめた子、画用紙にまとめた子、模造紙にまとめた子と、まとめ方はいろいろですが、夏休みにしかできないとてもすばらしい研究が出そろっていました。

IMG 00140829