フィルタ

コロナ対策のひとつとして,人との適度な距離をおくソーシャルディスタンスが大切であると言われています。下の写真は,給食の配膳時の様子です。子どもたちは,約2mほどの距離を保って並んでいます。学校でこのような習慣を身に付けさせることにより,お店などで並ぶときにもソーシャルディスタンスを確保することができるようになるでしょう。給食中は,前を向いて黙って食べています。これもコロナと付き合っていくための「新しい生活様式」です。

本日より,学校が再開しました。コロナが無事終息して学校が継続することを祈っています。本日は,1時間目に,学級活動で,「コロナの感染対策」「コロナに関する差別や偏見」「今年度の学級や各自の目標」等について指導し,2時間目以降,通常の授業に取り組みました。本日は,1,2年生が生活科で「いもの苗植え」をしていました。いも畑は,和気にこにこ園北側の民有地を善意でお借りしています。ありがたいことです。いもを植え終わった子どもたちは,いもに向かって「大きくなってね」と声をかけていました。秋の収穫が楽しみです。

本日は,休校期間中の登校日。約1週間ぶりの登校となります。本校では,これまでの学習の遅れを少しでも取り戻すため,休校期間中に予習をしておき,授業では,その予習をもとに効率的に学習を進めるようにしています。下の写真は,6年生の算数の学習の様子。先生の問いかけに対し,発言しようと意欲的に取り組んでいました。この休校は,予定通り20日に終了し,21日より学校が再開できる見込みです。

毎朝,7時45分頃,最初の子どもたちが登校してきます。いつも元気よく「おはようございます!」とあいさつができています。私(校長)も,その声に元気をもらいます。あいさつは,人間関係をつくる第一歩。まずは元気よくあいさつを交わし,1日をスタートしたいものです。さて,本日で臨時休校期間中の登校日2日目が終わり,次の登校日は14日(木)です。そして,登校再開は,21日(木)からの予定です。学校に,早く子どもたちの声が戻ってくることを期待しています。

本日は,臨時休校期間中の登校日。子供たちは久しぶりに登校し,業間時間にはみんなと楽しく運動場で遊んでいました。サッカー,ドッジビー,遊具等で,思い思いに遊びに興じる姿は,子どもそのもの。運動場からは,子どもたちの歓声が響いていました。