平成31年度 和気小ニュース
- 詳細
- カテゴリー: 過去の和気小ニュース
- 公開日:2020年03月31日(火)08:02
- 参照数: 3147
令和元年度
3月
◆NEW 3月31日(火)令和元年度が終わります。保護者の皆様や地域の皆様には1年間お世話になりました。今年度末は,コロナウィルスにより学校教育活動にも様々な影響が出ています。しばらくは続きそうですが,新年度は新体制でこの困難を乗り越え,子ども達の成長のために頑張りたいと思います。引き続き,和気小学校を応援してくださると幸いです。よろしくお願いします。
◆3月19日(木)第3回和気小学校卒業式 卒業生,保護者,教職員の出席で実施しました。38名の卒業生が未来に向かって大きく羽ばたいてくれることを教職員一同願っています。チャンス,チャレンジ,チェンジで新しい世界へ!!
◆NEW臨時休校中の家庭学習お助けページ(動画など楽しいよ!) → ココをクリック
◆3月9日(月)臨時休校2週目になりました。引き続き,コロナウィルス感染拡大防止にご理解とご協力をお願いします。特に,手洗いうがい等をこまめに行い,規則正しい生活や不要不急の外出を避けるなどして健康管理には十分配慮してください。今週は,家庭訪問でお伺いする予定です。よろしくお願いします。
◆3月3日(火)6年生を送る会 3月6日(金)に体育館で2時間予定していた送る会がコロナウィルス感染拡大防止のためできません。そこで,5年生が頑張って今日の一斉下校前の短い時間に運動場で15分程度のお別れ会をしてくれました。6年生は,各学年からもらったプレゼントをうれしそうに見せ合っていました。写真左から プレゼント渡し プレゼントを見る6年生 最後は花道で
◆新型コロナウィルス感染拡大防止へのご理解とご協力をお願いします。
※3月3日(火)~3月25日(水)まで臨時休校の予定です。
※卒業式は,3月19日(木)で卒業生,保護者,教職員の出席により縮小して実施する予定です。
※修了式は,3月26日(木)で例年なら体育館ですが,各教室で行う予定です。
2月
◆2月18日(水)社会科5年生 自動車産業の学習で,三菱自工の出前授業がありました。会社から2名の方が来校され自動車が出来るまでを教えてもらったり,工場で使用する作業用の服,ヘルメット,ゴーグルなどを試着させてもらったりしました。また,実際に電動ドライバーでボルトを締める体験をしました。教科書だけでなく,実際に働いている方から話を聞いたり,体験したりすることで学習への興味が深まったと思います。
◆2月12日(水)運動委員会企画のドッジボール大会1~3年の部を開催しました。体力テストの結果から,和気小の児童は投げる運動が苦手なことが分かり進んで運動してもらいたいと考えたようです。次は,4~6年の部があるそうです。これからも,各委員会で自分たちで考えた活動に取り組んでほしいと思います。
◆2月7日(金) 3年生 地域の学習で社会教育課の森元先生を講師に,和気神社の探検に行きました。狛犬ではなく猪であることや社のことなど分かりやすく解説していただきました。写真左 本殿 中 清麻呂像の近くで 右 猪の前で
1月
◆1月31日(金)避難訓練(地震) 地震を想定した避難訓練をしました。今日は,予告なしで昼休みの終わり頃に発生したと仮定して先生が確保した避難経路で避難しました。グラウンドにいた児童は素早く身を低くくして安全を確保しました。残念だったのは,緊張感に欠けおしゃべりがあったことです。命を守るための訓練ですから,少し厳しく注意しました。訓練の後,5年生は起震車体験をして地震の震度を体感しました。
◆1月28日(火)租税教室 6年生が社会科で税について学習しました。岡山県民局の方を講師にお招きして,主に税金の使われ方について考えました。税金が公的なものに使われていることなど,基礎的なことについて知ることができました。左 税金は何に使われているの? 右 税金に関するDVD視聴
◆1月28日(火)昔遊びふれあい会 2年生が4地区の老人会の方と昔遊びを通して交流をしました。司会は自分たちでしました。自己紹介をした後,こままわしやお手玉,あやとり,福笑いなどのコーナーに分かれてやり方を教えてもらいながら遊びました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。写真左 代表の方のお話 中 自己紹介 右 昔遊びのコーナー
◆1月23日(木)消防団の仕事 3年生が消防団の方を招いて仕事についてお話を聞いたり体験したりしました。ホースの扱いなど実際にやってみるとその大変さが実感できたようです。消防団員の皆さん,ありがとうございました。
◆1月21日(火)全校たてわり班遊び 異学年交流で1年生から6年生までいっしょに遊びました。低学年を上手にリードする高学年の姿がありました。たてわり班による掃除は毎日実施しています。写真の班はどちらもドッジボールをしています。
◆1月21日(火)備前焼体験 4年生がゲストティーチャーをお迎えして備前焼づくりの体験をしました。ろくろ体験をしたり,手びねりで作品づくりにチャレンジしたりしました。ろくろの難しさを実感できたようです。写真左はろくろ体験,右は手びねりで自分の作品づくりをしている様子です。
◆1月15日(水)ドローン出前授業 3年生がドローン出前授業で,ドローンのこれからの役割を学んだり実際に操縦する体験をしたりしました。講師の方に手を添えてもらいながら興味津々でドローンの操作をしていました。
◆1月8日(水)第3学期始業式 2020年が始まりました。本年もよろしくお願いします。今日は,暖かい中での式となりました。4年生の代表2名が3学期にがんばりたいことを発表しました。校長先生からは,「新しい年です。何かを始めるchanceです。目標をもってchallengeして自分をchangeしましょう。3Cです。」というお話がありました。
12月
◆ 12月24日(火)第2学期終業式 式では1,2,年生の代表児童4名が2学期にがんばったことを中心に発表しました。できるようになったことがたくさんあったと堂々と発表することができました。校長先生からはスライド写真を使って2学期の行事を振り返るお話がありました。式の後は,生徒指導の先生を中心に3つの寸劇(ヘルメットを着用する,ユーチューブなどの見過ぎに注意,万引きは絶対しない)で冬休みに気をつけてほしいことのお話がありました。皆さん健康,安全に気を付けて良いお年をお迎えください。
◆ 12月19日(水)図書祭り 図書委員会が図書室で開きました。英語の先生と英語のゲームをしてカードをもらったり,図書委員会のおみくじを引いたり楽しい活動がありました。みんな図書室が大好きです。写真左 ALTの先生とゲーム,右 活躍する図書委員です。
◆12月17日(火)1年生生活科 「いもパーティー」にこにこ園のお友達を招待して,いっしょに育てたさつまいもを使っておかしをつくりました。とてもおいしかったです。2月の一日入学で待っています。また来てね。
◆12月13日(金)音楽鑑賞会 岡山県警の吹奏楽音楽隊による鑑賞会が開催されました。おなじみの曲やアレンジされた校歌を全校で歌ったり,ドリル演奏など迫力ある楽しい演奏を聴いたりすることができました。写真左から,楽器の紹介,吹奏楽にアレンジされた校歌,ドリル演奏です。
◆12月10日(火)5年生 保健学習 救急法の学習を東備消防署の方を講師にお招きして実施しました。心臓マッサージやAEDの使用方法について実技を中心に学びました。いざという時に使えればベストですが,心肺蘇生について意識付けにはなったと思います。左からAEDの使い方,心臓マッサージの方法,実技体験です。
◆12月6日(金)1,2年生がゲストティーチャー(目賀先生)に読み聞かせやわらべうたなどを教えていただき,楽しく活動しました。写真は2年生での学習の様子です。
11月
◆11月28日(木)総合学習 3年生「大好きな和気町の魅力を調べて伝えよう」の学習で「和気美しい森」へ行きました。社会教育課の先生に協力していただき,天神山城のことや美しい森について教えてもらいました。学習の後は,アスレチックで楽しく遊びました。
◆11月19日(火)全校縄跳び運動 今日から朝の活動時間に縄跳びが始まりました。クラスごとの長縄跳びや個人でがんばる短縄跳びなどに挑戦します。寒くなっても元気に運動して,心も体もすっきりした状態で学習に取り組みましょう。写真は,長縄跳びの様子です。
◆11月17日(日)2019学習発表会 子ども達は,練習の成果を発揮しようと一生懸命がんばりました。会場の皆さんの温かい拍手が何よりのご褒美ったと思います。多くの方に来場いただき,ありがとうございました。写真は,左上から順にオープニングの和気小太鼓,1年,2年,3年,4年,5年,6年です。
◆11月12日(火) 岡山東農協女性部より葉ボタンをいただきました。ありがとうございます。
◆11月6日(水)音楽3年生 和気町教育委員会社会教育課のアウトリーチ事業「おんかつ」で声楽の廣田さんとピアノの仲田さんが来校され,3年生を対象に歌を披露してくれました。また,一緒に歌う場面もあり,子ども達はその圧倒的な声量とピアノ演奏に本物の素晴らしさを感じ取ることができました。
◆11月6日(水) 生活科1年生 にこにこ園の園児といっしょに植えたサツマイモを掘りました。大きなイモが収穫できました。
◆11月2日(土) 岡山県学童陸上記録会(シティライトスタジアム) 8名の児童が出場してがんばりました。残念ながら決勝進出者はいませんでしたが,自己新記録を連発しました。
10月
◆10月26日(土)東部地区学童陸上記録会 5,6年(備前市陸上競技場) 標準記録を突破した児童が出場しました。石橋佑奈さんが60mハードルで大会新記録を樹立しました。ベスト6に入った結果はつぎのとおりです。
女子60mハードル 第1位石橋佑奈 10"71(大会新記録) 第4位山内悠夏 11"12
◆10月25日(金)社会体験学習1,2,3年生 1年生は,姫路市立水族館,2年生は,倉敷ライフパークと倉敷市立少年自然の家,3年生は,オリーブ園と日本ノート工場に行きました。見たり,聞いたり,さわったり,つくったり・・・いろんな体験をすることができました。写真は左から,1年,2年,3年です。
◆10月18日(金)・21日(月)校内陸上記録会(5,6年) 100m,60mH,走り高跳び,走り幅跳び,ソフトボール投げ,クラス対抗リレーを実施しました。自己新記録の出た児童も多くいたようです。26日(土)には,東部陸上記録会が備前市陸上競技場で行われ,標準記録を突破した児童が出場する予定です。写真は左から6年男子60mハードル,女子60mハードルのスタート
◆10月15日(火) 読み聞かせグループ「いっぷくDo」によるお話会がありました。いつも,お世話になります。子ども達は,毎回とても楽しみにしています。
◆10月10日(木)11日(金)6年生 修学旅行 奈良・京都方面に行きました。台風19号の動きが心配でしたが,幸いにも2日間ともに天気に恵まれました。法隆寺ー奈良公園・東大寺・二月堂ほか-宇治平等院-京都泊 清水寺ー銀閣寺-護王神社-金閣寺-太秦映画村 のコースで教科書で見た歴史建造物や和気神社ゆかりの護王神社などをめぐり,最後は映画村を満喫しました。写真上:左から奈良公園,楽しい夕食,音羽の滝 下:銀閣寺,護王神社の清麻呂像,映画村
◆10月3日(木)4日(金)4年生 山の学校「閑谷研修」 1日目は雨でアスレチックなどができませんでしたが,講堂学習や勾玉作り,キャンドルサービス,2日目は野外炊事をメインに活動することができました。閑谷での学びを学校生活に生かしてくれることを期待しています。写真左から,講堂学習,キャンドルサービス,野外炊事で作ったカレーで昼食です。
9月
◆9月22日(日)和気小大運動会「あきらめずに全力でやりぬけ~笑顔で開く 新時代!~」和気ドームの実力発揮! 途中雨が強くなりご心配をおかけしましたが,無事に全種目行うことができました。子ども達のがんばる姿をご覧いただけたことと思います。荒天によりお昼休憩を短くしたり,マイクの音が聞き取りにくかったりしてご迷惑をおかけしましたが,最後まで子ども達を応援してくださりありがとうございました。また,PTA5年団の皆さんには,準備,運営等お世話になりました。
◆9月19日(木)5年生 稲刈り体験 田植え体験をさせていただいた田んぼで,今度は稲刈り体験をしました。現在では,機械で刈り取っていますが,子ども達は鎌を使って手作業で行いました。あっという間に慣れて植えた場所の稲を全部刈り取ることができました。
◆9月18日(水)運動会に向けて 練習もいよいよ仕上げの段階に入ってきました。写真は5,6年生の組体操の練習です。完成度も上がってきました。20日(金)には和気ドームでリハーサルの予定です。22日(日)には多くの方の来場をお待ちしています。
◆9月11日(水)運動会に向けて 厳しい残暑の中,こまめな水分補給や炎天下を避けた体育館(大型扇風機,朝一番の窓開けなど)での練習など熱中症に気をつけながら練習をしています。子ども達は,暑さに負けずによく頑張っています。写真は,低学年がラジオ体操の練習に取り組んでいる様子と玄関に掲げられた今年度のスローガンです。
◆9月9日(月)英語遠隔授業 今回は,5年生がオーストラリアのオーモー小学校の子どもたちと交流しました。ジャンケンをして勝った方が質問(和気小は英語で,オーモー小は日本語で)するゲームやオーモー小学校は,昔話「おむすびころりん」をジェスチャー付き日本語劇で披露してくれました。写真は5年A組の授業です。
◆9月3日(火) 和気中学校チャレンジワーク(職場体験学習)で4人の中学生がやって来ました。朝,児童玄関であいさつをしたり,授業の補助をしたり,休み時間には一緒に遊んだりしています。小学生も新鮮に感じているようです。少しでも自分の将来を考える参考になればと思います。
8月
◆8月29日(木)運動会の練習始まる!9月22日(日)和気ドームでの秋の大運動会に向けて早速練習が始まっています。令和最初の運動会のスローガンは「あきらめずに全力でやりぬけ!」~笑顔で開く 新時代~ です。写真は,5,6年生の組体操のための練習です。初日は,組体操のめあてを確認した後,成功のために友だちを信じることのワークショップ(友だちを信じて倒れてみよう)を行っていました。
◆8月27日(火)第2学期始業式 今までの暑さに比べて涼しい中,新しい学期がスタートしました。朝は,民生児童委員の方があいさつ運動で来校してくださいました。始業式の後は,各学級で夏休みの課題を提出する様子が見られました。自由研究をして,研究をまとめた大きな模造紙を持って来た子や習字,絵画,工作,感想文などたくさんの作品が持ち込まれました。また,学級での係活動や当番活動を決めたり,2学期のめあてを考えたり,早速国語の授業をしたりする学級もありました。学校の日常が戻ってきました。保護者の皆さんや地域の方々には今学期もよろしくお願いします。
夏休みの課題や作品を提出する1年生
◆8月25日(日)PTA環境整備作業 暑い中,環境整備作業にご協力いただきありがとうございました。気持ちの良い新学期を迎えることができます。2学期も学校教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
◆8月2日(金)東部地区学童水泳記録会中止のお知らせ
7月29日から東部地区記録会に向けて練習を頑張ってきましたが,連日の猛暑(当日の気温の予想が35度以上である)により児童の健康上の安全を考慮して記録会の中止が決定しました。
7月
◆7月26日(金)和気町学童水泳記録会 鵜飼谷温泉プール 水泳記録会に5,6年生が出場して力泳しました。5年生100m自由形で金谷康平君が1分22秒7の大会新記録を樹立しました。また,5年生200mリレー(金谷,古野,中山,井上)が1位となりました。最後まで泳ぎ切った全員に拍手をおくります。
◆7月24日(水)夏休みパワーアップ学習教室・水泳教室 22日~25日まで全校で実施しています。学習教室は,分からないことを質問するなどしながら,算数のプリントを自分でどんどん進めています。水泳教室は,学年ごとに泳力に合わせて練習しています。5,6年生は,26日に町水泳記録会が鵜飼谷温泉プールであります。写真は2年生の学習教室の様子です。
◆7月19日(金)第1学期終業式 1学期が終了しました。式では3年生の代表児童が1学期に頑張ったことを発表しました。できるようになったことが増えて,成長の跡がうかがえました。さて,長い夏休みがやってきます。「命」を落とすことがないように,健康で安全に過ごしてほしいと思います。
◆7月16日(火)総合学習6年生「閑谷福祉会」の皆さんと交流 統合した年から交流を続けています。福祉会から8名と職員の方3名が来校してくださいました。運動会で使う入れ物の製作をいっしょにして交流しました。運動会にも招待する予定です。子ども達には,町内にある施設のことを知り,そこに暮らす人との出会いを大切にしてほしいと考えています。
◆7月 恒次工業様より,小型耕運機とビデオカメラを寄贈していただきました。耕運機は,学級園や砂場の掘り起こしに,ビデオカメラは学校行事等の記録用に活用したいと考えています。いずれも,児童の学習活動充実のために大変役に立ちます。ありがとうございました。
◆7月4日(木)「英語遠隔授業」 町教育委員会が全面的に支援してくださり,3年生,4年生が遠く離れたオーストラリアのサットンタウン小学校とネットで結んで交流しました。互いの学校を紹介したり,好きなスポーツについて尋ねたりしました。互いの姿が画面に映し出されると歓声が上がっていました。英語を話す動機づけになることを期待しています。
6月
◆6月27日(木)「朝の全校読書」 担任以外による読み聞かせ 学期に1~2回担任以外の教職員が読み聞かせをします。写真左から,5年担任が1年生に,4年担任が5年生に読み聞かせをしている様子です。どの先生が来るか,子ども達は楽しみにしています。雨の日は,読書するのもいいものですよ。
◆6月25日(火)読み聞かせボランティア「いっぷくDo」によるお昼の楽しいひとときです。毎学期学校に来てくださいます。いつも,子ども達は楽しみにしています。
◆6月22日(土)「緊急時児童引渡訓練」 引渡訓練には多くの保護者の皆さんにご協力いただきありがとうございました。実際にしなくても良いことを願っています。
◆6月13日(木)1年生 校外学習「川遊び」 1年生が学校近くの川に行きました。ザリガニや魚,アメンボ,エビ・・・を捕まえました。保護者の方が学習支援ボランティアとして見守りに来てくださいました。ありがとうございました。
◆6月10日からプールでの授業が始まっています。子ども達の歓声がプールから聞こえてきます。写真は2年生です。
◆6月 2年生 生活科「まちたんけん」2年生が生活科の学習で学校周辺の探検をしています。左から實成寺,和気清麻呂公碑,藤公園,和気神社です。實成寺では住職さんから,和気神社では宮司さんからお話を聞くこともできました。ご協力ありがとうございました。
◆6月11日(火)全校 たてわり班遊び 6年生がリーダーになって1~6年生で遊びました。定番のフルーツバスケット(左写真),鬼ごっこ(中写真),ドッヂボール(写真右),宝探しなどをして楽しみました。
◆6月4日(火)5年生 社会科「米づくり」 学校近くの徳永さんのご協力で田植えの体験をしました。初めての児童が半分近くいて,はじめはなかなかスムーズに植えることができませんでしたが,徐々に慣れて最後の方はスピードもリズムも出てきました。
◆6月3日(月)5年生 総合学習「和太鼓」 三村さんを講師にお迎えして5年生の和太鼓学習が始まりました。第1回目は基本の構えやリズム打ちです。まだまだぎこちない様子ですが,これから先の習熟が楽しみです。
5月
◆5月29日(水)教職員救急法研修 6月から始まる水泳指導に向けて,救急法の研修を実施しました。にこにこ園の先生も参加されました。東備消防本部の方にご指導いただき,基本の心臓マッサージ,AEDの使用方法を学んだ後,もしプールで・・・をシミュレーションして研修しました。
◆5年生 宿泊研修「海の学習」5月 23日(木)~24日(金)渋川青年の家 岡山県の特色ある教育活動施設渋川海事研修所での定番の学習です。保護者の方も体験された方が多いと思います。2日間,子ども達の頑張りは素晴らしかったです。地引き網(上左),5Bカッター(上中),夕食(上右),楽しい食事(下左),5Aカッター(下中),砂の芸術(下右),天候にも恵まれて,充実した2日間でした。
◆5月 1年生の活動 1年生は,入学して1か月半ほどになりましたが小学校の生活にも少しずつ慣れてきました。これからは,暑くなってきますが,「早寝,早起き,朝ごはん」で生活リズムをつくり,元気に学校に来てください!にこにこ園と交流(さつまいも植え:上写真),1年生学年PTAふれあい活動(下写真)ドッジビーを親子でしました。
◆5月21日(火)4年生 社会科 校外学習 東備消防本部を見学して消防署の役割や仕事について学びました。煙体験もさせてもらい,火事の恐ろしさも実感しました。
◆5月21日(火)プール掃除 夏の水泳に向けてプール掃除をしました。晴天の中,大小プールともに子ども達のがんばりで青い輝きを取り戻しました。大プールの掃除(左写真),小プールの掃除(中写真),更衣室の掃除(右写真)
◆月17日(金)体力テスト 全校で体力テストを実施しました。高学年が下学年のお世話をしながら50m走やソフトボール投げ,上体起こし(腹筋),反復横跳びなどの種目にチャレンジしました。50m走(左写真),上体起こし(中写真),反復横跳び(右写真)
◆5月15日(水)1,2年生 学校探検 2年生が1年生をお世話して,校内を巡る学校探検をしました。家庭科室で1年生に説明する2年生(左写真) 2年生が1年生をやさしく連れて行ってあげました。(右写真)
◆5月8日(水)1年生お迎え集会 6年生を中心に1年生をお迎えする集会をしました。たてわり班で自己紹介(左写真),一年生の紹介(中写真),6年生終わりの言葉(右写真)です。プレゼントを渡したり,全校ゲームをしたり,たてわり班ごとに遊んだりしました。
◆5月7日(火) 第1回避難訓練(火災を想定) 東備消防署員の方に講評していただきました。概ね約束を守って避難することができました。
4月
◆4月25日(木)全校読書 出前読み聞かせ 木曜日の朝の活動は全校読書の時間です。今日は,1,2年生に出前読み聞かせの方が来てくださいました。子どもたちは,真剣にお話を聴いていました。
◆4月19日(金)退任式 今までお世話になった先生方とのお別れの式がありました。ありがとうございました。お元気でご活躍を!
◆4月15日(月)交通教室 通学班ごとに道路の横断を中心に練習しました。スクールバスでは,マナーを守り運転の迷惑にならないようにしましょう。
◆4月10日(水)入学式 新入生36名が入学しました。みんなと学習したり,遊んだりして学校生活を楽しく過ごしましょう。
◆4月8日(月)着任式,始業式 和気小へ新しく来られた先生方を迎える式をした後,第1学期始業式を行いました。
6年生代表によるお迎えの言葉
今までの和気小ニュース