本日は、令和4年度の修了式。今回も校長室からリモートで行われ、各学年の代表児童に、校長から修了証が授与されました。子どもたちは、この1年間に約200日学校に通い、多くのことを学び、成長しました。がんばる子、やさしい子がいっぱいのこの和気小学校が、来年度もさらに発展することを祈っています。
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 156
下の写真は、5年生の今朝の様子です。この1年間に子どもたちがさまざまな場面で書いた感想や目標カード等が、一斉に返却されていました。子どもたちは、それらをファイルにしまいながら、「あのときは、こんなことがあったな。」「こんな思いをもったな。」と1年間の振り返りをしていきます。1年間は、過ぎ見てればあっという間ですが、その中身は、ぎゅっと詰まっています。
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 115
本日、町内の業者から五月人形が寄贈されました。贈呈式では、児童代表として5年児童2名が出席しました。五月人形は、5月下旬まで児童玄関に展示されます。五月人形を目にすることで、日本の伝統文化への興味関心が高まることを期待しています。なお、本日は、マスコミからも4社取材に来られ、そのうちテレビでは、本日夕方のニュースで報道されるそうです。
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 199
本日、6年生37名が本校を巣立っていきました。この1年間、学校のリーダーとして力を発揮してきた6年生。学校にたくさんの思い出を残してくれました。中学校へ行っても、小学校で学んだことをもとに、大きく羽ばたいてくれることと思います。ご卒業、おめでとう!
- 詳細
-
カテゴリー: 和気小ニュース
-
-
参照数: 129
あすの卒業式を控え、6年生が最後の練習に取り組んでいました。普段よりも一段と気を引き締め、「よい卒業式にしよう」という強い意志を感じました。あすが感動的な式になればと思います。