フィルタ

本日、町内の3小学校5,6年生が本荘小学校に集まり、陸上記録会が開催されました。秋の澄み渡った青空の下、子どもたちは全力を出して各種の競技に参加しました。ふだんは触れることのない他校の子どもたちの運動の様子を見て、よい刺激を受けることができました。

4年生が昨日から閑谷研修に行っており、本日帰ってきます。きっと閑谷ならではの充実した研修を終え、満足をして帰ってくるものと期待しています。そうした中、今朝、6年生が空になっている4年生の教室に行き、帰ってきた4年生に向けてメッセージを黒板に書いていました。このメッセージを見るのは、週明けになりますが、きっと4年生は6年生の温かい心に触れて喜ぶことでしょう。

本日から4年生が、1泊2日で閑谷学校での研修に臨みます。4年生にとっては、初めての宿泊研修。友達と寝食をともにし、友情をさらに深めるとともに、秩序や礼節等、閑谷学校ならではの大切な学習をし、今後に生かしてほしいと思います。

10月20日(木)に実施される和気町学童陸上運動記録会に向けて、5,6年生を対象に練習を開始しています。練習の前半は、全体で走るための基礎的な動きをし、後半は、各自の出場したい種目ごとに分かれて練習しています。陸上練習を通して、目標に向かって努力することの大切さを学んでほしいと思います。

本日は、1~3年生の校外学習です。ビカリアミュージーアム、刀剣博物館、ノースビレッジ等へ学年ごとで行き、見学したりみんなで楽しく遊んだりします。校外学習は、子どもたちにとって特別の日で、みんなうきうきしながら登校してきました。思い出に残る1日になるといいですね。なお、4年生は、今週末に閑谷研修、6年生は、来週末に修学旅行が予定されています。(5年生は、8月に渋川研修に行きました。)