フィルタ

あすの卒業式を控え、6年生が最後の練習に取り組んでいました。普段よりも一段と気を引き締め、「よい卒業式にしよう」という強い意志を感じました。あすが感動的な式になればと思います。

校内に6年生の卒業を祝う掲示物が掲示されています。下の写真は、4年生が制作したもので、4年生一人一人の個人写真をつなぎ合わせて「祝」という文字を描いています。この写真では分かりにくいですが、4年生の児童はタブレットの画面を前面に向けて持って撮影されており、その画面には、一人一人の卒業生へのメッセージが表示されています。いよいよあさってが卒業式です。

下の写真は、中庭の梅の木です。朝日を浴びて、満開の梅の花が輝いていました。本校の中庭は、鳥もたくさんやってきて、チュンチュンとかわいい鳴き声がよく聞こえてきます。春を実感する頃となりました。

17日(金)の卒業式を目前に控え、本日は、卒業式の予行を行いました。当日は、在校生は全員家庭学習日としていて登校しないため、本日の予行では、来年度の自分たちの姿を見せておくため、5年生は参加することとしました。卒業生は、一段と緊張感をもって臨み、5年生はその姿をしっかりと目に焼き付けたことと思います。

本日の給食は、子どもたちに大人気のきなこ揚げパンです。1年生の教室に行って「きなこ揚げパン、おいしい?」と尋ねると,下の写真のようポーズで応えてくれました。おいしさが伝わってきます。

InkedIMG 0098 LI